【解説】宅地建物取引士資格試験【令和3年10月】問題8

宅地建物取引士

問題8正解1
1誤(民法第717条第1項)
2正(民法第717条第1項)
3正(民法第724条第2号)
4正(民法第724条の2)

工作物責任(民法第717条)と不法行為責任(民法第709条)は別物ですが、問題文に「不法行為」と書いてあるので、「不法行為」として解きましょう。また、実際の賃貸物件の居住者(占有者)が責任を問われることは、まずありませんが、条文を文言どおり読んだ結果の解答として肢1を選んでください。

【民法】
【覚】(土地の工作物等の占有者及び所有者の責任)
第七百十七条 土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負うただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、所有者がその損害を賠償しなければならない
2 前項の規定は、竹木の栽植又は支持に瑕疵がある場合について準用する。
3 前二項の場合において、損害の原因について他にその責任を負う者があるときは、占有者又は所有者は、その者に対して求償権を行使することができる。
【覚】(不法行為による損害賠償請求権の消滅時効)
第七百二十四条 不法行為による損害賠償の請求権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅する。
一 被害者又はその法定代理人が損害及び加害者を知った時から三年間行使しないとき。
二 不法行為の時から二十年間行使しないとき
【覚】(人の生命又は身体を害する不法行為による損害賠償請求権の消滅時効)
第七百二十四条の二 人の生命又は身体を害する不法行為による損害賠償請求権の消滅時効についての前条第一号の規定の適用については、同号中「三年間」とあるのは、「五年間」とする
(使い方)

  • 問題は、不動産適正取引推進機構のホームページなどから御自分で用意してください。
  • (使い方)よりも上の部分をワードなどにコピーして使ってください。
  • 【覚】とあるところは、暗唱までは不要ですが、その内容は覚えてください。
  • 【機】とあるところは、この機に、読んでおいてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました